BLOG

HOMEBLOG地鎮祭を執り行いました♪【和歌山市工務店】

地鎮祭を執り行いました♪【和歌山市工務店】

2025.07.10

地鎮祭を執り行いました♪

 

 

地鎮祭とは?

地鎮祭とは工事を始める前にその土地の神様に許可を得ると同時に、工事の安全や建った後も末永く安全堅固であることを祈願する儀式のことです。

 

 

 

梅雨の時期でしたが、雨が降ることもなく無事に執り行うことが出来一安心でした。

 

↑無事を祈って。

 

鎮め物

「鎮め物」と言われるこの中には、土地の神様に捧げるお供え物(人形、盾、矛、小刀子、長刀子、鏡、水玉)の七つが入っています。土地の神様へのお供え物だそう。

 

 

 

無事に地鎮祭も終わりこれから着工です♡

N様、引き続きよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

30坪の家がエアコン1台でひんやり快適♪涼しい家体感会開催中!7/21(月祝)まで!