平屋と2階のメリット・デメリット

みなさまこんにちは!🌞
工務の藪です。👍
日中はまだ少し暑い日がありますが朝と夜はかなり過ごしやすい気温にはなってきたのではないでしょうか?
秋といえば食欲の秋とも言いますね!🍽️
みなさんはどんなお料理がお好きですか?
さて、本題に戻りましょ〜!👏
みなさまにはそれぞれの家庭の過ごし方があると思います。
これから先家を建てたいと思っているが、どっちの方がいいのか?今後のことを考えると?お子さんが大きくなってからどうしよう?などなどいろんな悩みがあると思います。
今度家を買おうと思っている方へぜひ参考にしていただければと思います。
平屋と2階建てのメリットデメリット
【平屋のメリット】
①バリアフリーで、安心・安全
・階段が基本的にないので高齢者や小さいお子さんなどに安全
・将来自分が高齢者になった時も車椅子生活になってしまっても、暮らしやすい。
②メンテナンスがしやすい
・屋根や外壁の点検が簡単
・2階建てより掃除が楽ちん
③地震時に安心性が強い
・構造的に安心感があり、倒壊のリスクも少ない
【デメリット】
・外からの目線が気になったり、1人の空間が2階建てに比べて難しい
②広い土地が必要
・同じ床面積でも、建物が横に広がるため、土地の確保が難しい
③建築コストも高くなる
・屋根・基礎部分が広くなるため、坪単価が高くなる傾向
【2階建てメリット】
①狭い土地でも広い居住空間を確保できる
・限られた土地でも延床面積を増やすことができる。
②プライバシーを確保しやすい
・家族の生活スペースを分けやすく、外からの視線も避けやすい
③日当たり、風通しが良い
・2階にリビングや寝室を配置すると明るく風通しが良い
【デメリット】
①階段の上り下りが大変
・歳を重ねていくと足腰が悪くなり、上り下りが大変になってくる
②メンテナンスが難しい
・屋根・外壁の補修、掃除が高所作業になるため危険度が上がる
③冷暖房の効率が悪くなる
・平屋に比べると上下に分かれるため、温度差が少しできやすい
といった2つのお家を建てるに当たってさまざまなメリット・デメリットがあります。
これを見た時にどっちの方がいいんだろ?と思った方はぜひ無料で相談などもしておりますので、お気軽にお声がけください。
土地探しから家のことまでなんでもお聞きください。みなさまの幸せと笑顔を僕たちがお守りします。👍