太陽光発電と蓄電池を設置した高性能住宅の電気料金を発表するコーナー

毎日暑いですね・・・
ツクツクボーシが鳴き始めて、暑いのも少しマシになってくるのでは?と浮かれております、
みやびホーム株式会社のCAD担当タカタです。
今回は7月請求分の電気料金と売電料金について発表いたします。
2025年6月13~7月13日の料金
電気料金:3,973円(前月比+188円)
売電料金:5,712円(前月比+1,824円)
電気料金-売電料金:-1,739円
月平均電気料金(2025年1月17日~):1,399円
2025年6月13~7月13日の過ごし方
この期間中は、窓を開けて過ごすこともありましたが、熱風が吹き込む日もあり、夫とお父さんはクーラーをつけたがっていました。
私が早く起きている日は窓を開けていたので、扇風機で我慢してくれていたと思います。
子どもが大量の汗をかいて遊んでいる事も多く、私が暑いと感じなくてもクーラーをつけるようになりました。
夜は、扇風機で過ごしていることが多かったです。
この時期はまだ、夫のお父さんが暑いと感じた時や、Switch botで室温を確認して遠隔でエアコンをONしているスタイルでした。
(7/24投稿のブログを書きながら、オートメーションを設定しました)
2025年6月13~7月13日のデータ
平均気温:28.1℃
最高気温:32.0℃
最低気温:24.9℃
平均日照時間:8.7時間
発電総量:1028.3kWh
再エネ自家消費量:665.7kWh
買電量:71kWh
平均室温:27.6℃
7月度の太陽光発電量と消費量について
今回は太陽光で発電した電力をどれだけ家で消費できたのかを考えてみたいと思います。
これは自家消費率と言い、
自家消費率(%)=(自家消費電力量÷発電量)×100
で求めることができます。
タカタ家では、(再エネ自家消費量:665.7kWh÷発電総量:1028.3kWh)×100≒65%
自家消費率の目安は、
一般的な住宅:20~30%
蓄電池を併用:20~30%
オール電化+蓄電池:60~80%
が理想ともいわれているので、7月は電気代を支払っていなくても、わが家は理想の家と言えるでしょう(たとえ5%でも…!笑)
残暑厳しいですが、ぜひ理想の家づくりをみやびホームで
楽しい住まいづくり、いつでもお待ちしております!
OTHER NEWS
-
太陽光発電と蓄電池を設置した高性能...
毎日暑いですね・・・ ツクツクボーシが鳴き始めて、暑いのも少しマシになってくるのでは?と浮かれておりま...
2025.08.28
-
【限定1棟】モデルハウス販売中!
耐震等級3・高性能なモデルハウスを販売いたします! ジャパンディなインテリア家具付き♪ 太陽光発電シ...
2025.06.20
-
GW休暇のお知らせ
誠に勝手ながら、下記の期間をGW休暇期間とさせていただきます。 2025年5月3日㈯~...
2025.05.01
-
年末年始のお知らせ
みやびホームは12月29日~1月5日まで休業とさせていただきます。 休業中のお問い合わせにつきましては...
2024.12.27